こんばんは!井上直哉です。
今日はひとつBECの「直哉組」メンバーの記事を。
竹島実さんの記事なんですけどね、、
「量のステージ」
これ、僕がすごく意識していることだったりします。
一定数を超えた人は必ずわかってくれるのだけど、
そこまで行くのが難しい。
なんせ一日や二日で、どうにかなる問題でもないから。
「いいからもっと稼ぎやすい方法教えろや!」
と思われてることくらい、僕もわかってますわ。
実際にその想いを露骨に出されたまま去っていった人もいる。
だけど、それだと一瞬なんですよね、稼げたとしても。
いつまで経っても自分のやってることに自信がつかない。
地力がついていないと、何をやってもダメだ。
そのことに竹島さんは気付きつつあるのだと思います。
ここからもっともっと行ける!
正直なところ、BECに入って一番ブレていたのも彼です。
周囲の凄さに圧倒されて、ノウハウに逃げようとしていた。
それがたった数か月で激変しているわけですよ。
これは素直に嬉しいし、本当に自信を持ってほしいです。
副業のくっそ時間がない中で頑張ってきた成果だ。
この「量のステージ」って、僕がBEC2期の時から
三浦さんに言われ続けたことでもあるんです。
大体の問題は量で解決できることを知ったし、
それをこなした後で具体的なディレクションを受けた方が圧倒的に実践に活きる。
所詮、最初から逃げた小手先のテクニックなんて知れてるんですよね。
ちょっと秘匿性が高いのでここに貼れないのが残念ですが、
この辺を刺激してくれる三浦孝偉オリジナルコンテンツが山ほどあるのがBECの強みです。
だから成功者が続出する。
この記事に辿り着いた方は、それも何かの縁だと思うので
「量のステージ」を胸に刻んでください。
絶対に、それをやった人間が勝つから。
で、そんなこと言われても信じられなければやれないんです。
ひょっとしたら、ただの時間のムダかも?なんて思う気持ちもわかる。
だけど僕が信じられたのは、三浦さんが誰よりも量をこなして今があるから。
いまも一番前を走っているから。
そう考えたら、自分も止まってなんていられないっす。
口だけの「頑張れ」なんて、要らん。
しっかりと行動で引っ張っていける自分でありたいと思います。
PS
BECの繋がる企画、三浦さんをはじめ強者揃いのB組に入った竹島氏。
またとないチャンス到来。
ボッコボコになってきてくださいw
———-
井上直哉公式メールマガジン
無料登録は⇒こちら
———-