こんばんは!井上直哉です。
最近はブログでは取り上げていませんでしたが、
BECチャットでは相変わらずアウトプットがガンガン行われています。
本日のテーマはこちら。
へ~~で終わらせないことが大事
カールってこんなに種類があったんですね!
例のごとく、トレンド転売を生業にしている人は即動いたでしょう。
相場が上がっています。
輸送コストの話は最近よく耳にしますが、「十数年赤字が続いていた」ということは、
それに便乗して中止にしたかった感じでしょうか?
「限定」とされるとなんだかこれまでより価値があるように感じるし、
買えなくなることを考えると少し名残惜しい。
1年に1回食べているかどうかもアヤシイけど、
不思議なものでやはり残念に思います。
ただ、ここで大事なことって別にあると思っていて
大切に想うのであれば潰れる前にやっておかないといけないんですよね。
今回のカールの件で言えば、普段から買っておかないと。
「好きだったのに~」をあとから言うだけなら誰でも出来るから。
ちょっと大げさだけど、そういうことだと思います。
ようは、口だけでなく行動で示すしかないってことを感じました。
転売をやっていると絶対にお世話になったことがあるであろう、モノレート。
これ、とんでもない優良サイトじゃないですか。無料のレベルじゃない。
前に仲間と話していて「有料にすれば良いのに」という話になったときに
有料にした場合のメンテナンスを考えると今のスタンスが良いのでは、という話になった。
だとしたら、僕らは広告をクリックするとか、
そういう形で感謝を伝えるしかないよね~みたいな。
なくなってからじゃなく、そうならないような動きを日々していくこと。
サービスを提供される側としても、こういう気持ちは大切にしていきたいと改めて思います。
と同時に、いまの環境が当たり前になっちゃいかんですね。
三浦さんやBEC3期のメンバーと同じチャットを共有できるのもあと1ヶ月です。
この期間が終われば、もう一生ない。
BECという環境に感謝して、ラストひと月、、全部やりきっていきますぜ!!!